· 

春の眠気は病気!

枕草子にあるように

春は眠くて眠くてと

あります。

 

中国伝統医学的には

それは症状の一つです。

 

春は

芽が出たり

花が咲いたり

葉が生えたり

するように

 

すべて

内側から外側

または

下から上方向への

エネルギーの流れが

強くなります。

 

これは春の特徴として

おこるルールです。

 

人間も

自然の一部ですから

例外なく

その影響を受けます。

 

人間の体の中心は

下腹部にあります

丹田です。

 

ここを中心に

下から上えの

エネルギーの流れが

強くなる春は

胃腸の不調が

起こりやすくなります。

 

胃腸の不調で

身近なものは

食べた後の眠気です。

 

春の眠気は

この食後の眠気の

強いものが

起こりますので

寝ても寝ても

眠いのです。

 

ですから

カフェインを抜いたり

食事量を減らしたり

(その分栄養を補給する必要あり)

胃腸を休めたり

する必要が

あります。

 

治療のポイントとしては

背部(背骨のキワ)に

多くの場合反応が

でますので

(コリ、冷え)

そちらを

鍼で変化させることで

 

体調不良を

防ぐことが

できます。

 

 

関内・馬車道にあるりゅうはい堂鍼灸院のブログ

 

神奈川県横浜市中区相生町4-69

関内Hビル4階

 

関内・馬車道エリアには鍼灸院は多くありますが、当院は一般的な鍼灸院とは治療方法などが異なります。

 

その雰囲気だけでも

ブログで感じていただければと思います。