お問い合わせ
りゅうはい堂 鍼灸院
りゅうはい堂 鍼灸院 お灸
りゅうはい堂 鍼灸院 お灸
りゅうはい堂 鍼灸院
りゅうはい堂 鍼灸院 お灸
りゅうはい堂 鍼灸院 お灸
previous arrow
next arrow

私を宗教に勧誘する患者

患者さんの

バックグラウンドは様々です。

その一つが信仰ですが

当院の問診事項には

それは含まれていません。

なぜなら治療に関係が

無いためです(当然ですね)

どんな神様を信じていようが

どんな修行をされていようが

私には関係がありませんが

中には困った方もいて

その方の信仰を

こともあろうに

私に押し付けてくる方です。

各教の機関紙を

持ってくるならまだ

かわいいものですが

中にはこんな感じに困った方も

居ました。

『先生、時間をもらえませんか』

こう言ってきたのは

60代の女性患者さん。

初診を終えて

その後お電話での出来事

先生、お時間をもらえませんか。

時間?予約をしてもらえれば

治療はできますよ

いえ

ちょっと個人的なお話なんです

(治療は

個人的じゃないんかーい)

昔は今よりも

 

尖った鍼灸師だったので

かなり不快であることを伝えても

相手は引き下がらなかったのであった

じぶしぶ

治療の予約ではなく

(ノーギャラ)

当院の待合室で会うことに

『お題目を唱えればすべての病気は治ります』

お題目を唱えたら

多くの人の病気が治りました!

・・・・・・・ん?

A3四面の印刷物を片手に

 

熱弁する女性・・・・

私はこういう体験が

初めてで

思わず迎え入れてしまったが

要件を言わない時点で

嫌な予感はしていた。

もうさ

つっこみどころしか

ないわけなんですわ(;^ω^)

(そもそも

なんであんたの

病気は治っていないの?(笑))

(俺が特定の宗教に加担したら

一部の患者さんが不快やんけ)

(ていうかそもそも

お題目を唱えてすべてが

解決するならなんで病気の人は減らないんだよ(;^ω^))

ぜひ患者さんに広めてください!

もうさ

目がいっちゃってるんですわ(;^ω^)

かなりイライラしながら

実際に怒るのを抑えながら

話していたけど

(1時間ちょっと)

もう堪らないですね(;^ω^)

その当時は今よりも

すさまじいい忙しさだったので

本当にイライラしました。

日本には信教の自由があり

国民にはそれが保障されていますね。

たださ

興味がない人に

押し付けるのは

やめようぜって話で(;^ω^)

というわけで

治療に関係のない

笑えない話題は

本当にお断り(;^ω^)

これのシリーズで

初回で効果が出なかったから

2回目の予約で『文句を言いに来たぞ』

といったオッサンの話とか

保険の勧誘をしてきた女性患者さんとか

今思い返すと

いろんな○ジ〇チを

相手にしていたなぁ(;^ω^)と

シミジミ